発芽のしかた

ただの私目線の世界の見え方を書きたいように書いているだけ。 全て本当にあったこととは限らない。

2020-01-01から1年間の記事一覧

月と私

私にとって月とは月以上の価値を持つ。 月以上の価値を持つ とは、月が月である、ということ以上の意味を持つということだ。 と、よく分からない風に書いて見たけど、この通りでもある。 私は月が大好きだ。 眺めるのも、写真を撮るのも、月について調べるの…

選択肢と人間のエネルギー理論(仮)

選ぶ。 実はこの作業はありえないくらい多くのエネルギーを使う。 人間はほぼ無意識にこの選ぶと言う作業をしていることがある。 というか選ぶという作業の大半は無意識だ。 今だってそう、私はブログに使う言葉を選んでいる。 言葉を選んでいる。 言葉を選…

自分的流行三人

最近の自分の中の流行の人とその人に関わることをつらつらと書いていく。 まずは、山田悠介 初めてこの人のほんを読んだのは、リアル鬼ごっこ 学校の図書室で山田悠介の本を片っ端から読んでいる。ちょっと怖くて不思議な感じが好き。 基本、人が死ぬだとか…

電話

今、元カレのお友達から電話がかかってきた。 カレと一緒にいるらしい。私は気づかないフリをしている。 正直言うとめんどくさい。こうやって思ってしまうのは、最低なのかもしれないけど、それでもめんどくさい。 別にカレからの電話なら普通に出るし、普通…

ふらわぁむぅーん

私の部屋から満月が見える 雲に覆われて光が散乱する どがらどからどから 開ける窓 しゃやんしゃぁ 揺れる髪 すーちゃ、るん におう花 しゅばあざっ 縮まるカーテン とかさ、とん 落ちる集合写真 雲と月が幻想的だったので、写真を撮ることにした。iPhoneで…

aikoのカブトムシの魅力

最近ハマっている曲がある。それはaikoのカブトムシだ。この曲の魅力について語っていく。個人的に魅力的だと思うのは二番の歌詞で、自己解釈的なものを書いていこうと思う。この曲の魅力が多くの人に伝わるといいな。

新たな家系図の提案

平安時代の家系図って分かりにくいし、表しにくすぎない? 古典の勉強をしていてふと思ったんですよ。 平安時代の家系図って書けなくないですか。 一人の男性に何人も奥さんがいて、しかも子供もたくさんいる。まだこれだけなら家系図は書けそうです。だけど…

下書

下書きのブログが溜まっていくの。いつの間にか。後で続きを書こう、と思っていると、もういいや、これを公開するのは違うな、と、タイトルもつけず下書きのまま、ためていってしまう。 最近のニュースはコロナばっかり。つまらん。 かかるもんはかかるんだ…

小さい図書室

通っていた小学校の図書室に行きたい!急に思ったの。 私は小学生時代、図書委員をやっていた。図書委員なんて言ったって週に2回ほど昼休みに図書室に行ってカウンターに座っているだけ。たまに来る本好きの常連さんがちょっと本を借りていくから貸出カード…